トランプ政策に警戒感


おはようございます。

NYダウ 41911.71 -890.01 -2.08%

NASDAQ 17468.32 -727.90 -4.00%  

PHL半導体 4405.09 -224.50 -4.85%

ドル円 147.07

VIX 27.86

米2年債 3.890

米10年債 4.196

日本市場

日経平均     37028.27 +141.10 +0.38%

日経平均先物  36360円 日経比 -668

東証グロース  638.98 +7.97 +1.26

値上がり数  111  変わらず 0 値下がり数 114


おはようございます。

NYダウ、ナスダックは大幅下落となっています。

米重要指標はありませんでした。

トランプ政権の関税政策が米景気に与える影響への懸念が広がっています。

イーロンマスク氏にポルトガルで抗議活動が続いており、テスラが15%急落。

大手のハイテク株や半導体関連に売りが殺到しておりNASDAQが4%下落と下げが大きいですね。

VIXは28と心理状態はさらに悪化しており、これはもう一段急落もあるパターンに入りつつあります。

日本市場の影響はやや限定的となりそうですが、ソフトバンクや半導体関連は売られそうですね。自動車も売られることになれば、少し下げる銘柄が増えそうです。

先週同様に個別銘柄ごとの値動きとなるか注目しています。

昨日の日経平均は小幅反発でしたが、売り買いは半々。

前日に売られた銘柄に買い戻しが入っていましたが、今日は一転再度の売りとなりそう。

個別では東邦チタニウム、大阪チタニウムなどが買われてしました。

増配を発表した日本駐車場開発が13%と急騰するなど、個別の材料で引き続き動いていましたね。

本日は、売りからハマりそうですが、買い手はもう少し警戒しそう。

内需系がどうなるか注目したいと思います。

〇チェック銘柄

6235 オプトラン

1914 日本基礎技術

7172 JIA

9556 イントループ

3915 テラスカイ

3235 オプトラン

5631 日本製鋼

7721 東京計器

1803 清水建設

5027 エニマインド

3676 デジタルハーツ

4371 CCT

9337 トリドリ

1961 三機工業

2423 DeNa

1803 清水建設

9211 エフコード

8050 セイコー

7552 パピネット

5572 リッジアイ

3245 ディアライフ

5892 ユトリ

5253 カバー

4439 東名

2915 ケンコーマヨ

5802 住友電工

9722 藤田観光

3299 ムゲンエステート

1948 弘電社

3182 オイシックス

5888 Dサイクル

6638 ミマキエンジ

3992 ニーズウェル

7003 三井E&S

7610 テイツー

9561 グラッドキューブ

4776 サイボウズ

6632 JVC

5838 楽天銀行 

6248 ヤマシンフィルタ

4820 EMシステム

注目ニュース

トランプ関税、打撃回避どこまで 経産相が米閣僚と会談
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10CAV0Q5A310C2000000/






続きをご覧になりたい方は会員ログインしてください。
会員登録をご希望の方は入会案内を御覧ください。

既存ユーザのログイン

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。