リバウンドのターン


おはようございます。

NYダウ 41350.93 -82.55 -0.20%

NASDAQ 17648.45 +212.35 +1.22%  

PHL半導体 4481.02 +1026.85 +2.45%

ドル円 148.17

VIX 24.23

米2年債 3.989

米10年債 4.316

日本市場

日経平均     36819.09 +25.96 +0.07%

日経平均先物  37090円 日経比 +270

東証グロース  651.31 +9.85 +1.54

値上がり数  136  変わらず 2 値下がり数 87


おはようございます。

NYダウは小幅続落、ナスダックは1.2%と反発しています。

米消費者物価指数は市場予想を下回る伸び率でした。

インフレ鈍化で年内追加利下げへの期待感が広がっているようです。

鉄、アルミへの関税が上乗せされています。判断はどうなるかな。

TSMCがインテルへの共同出資を要請したことが報道されて、半導体関連が買い戻されるきっかけに。

VIXは少し低下し始めていますが、23と少し高め。

警戒感があるようですが、半導体関連が買い戻され始めたことにより、下値は固まり始めているかなと。

日経平均は下値固めをしていたこともあり、反発していきそうですね。

リバウンドのターンとなりそうです。

〇チェック銘柄

6235 オプトラン

1914 日本基礎技術

7172 JIA

9556 イントループ

3915 テラスカイ

5631 日本製鋼

7721 東京計器

1803 清水建設

5027 エニマインド

3676 デジタルハーツ

4371 CCT

9337 トリドリ

1961 三機工業

2423 DeNa

1803 清水建設

9211 エフコード

8050 セイコー

7552 パピネット

5572 リッジアイ

3245 ディアライフ

5892 ユトリ

5253 カバー

4439 東名

2915 ケンコーマヨ

5802 住友電工

9722 藤田観光

3299 ムゲンエステート

1948 弘電社

3182 オイシックス

5888 Dサイクル

6638 ミマキエンジ

3992 ニーズウェル

7003 三井E&S

7610 テイツー

9561 グラッドキューブ

4776 サイボウズ

6632 JVC

5838 楽天銀行 

6248 ヤマシンフィルタ

4820 EMシステム

注目ニュース

EU・カナダが対米報復関税 崩せぬ強気、景気失速リスク
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11D0M0R10C25A3000000/






続きをご覧になりたい方は会員ログインしてください。
会員登録をご希望の方は入会案内を御覧ください。

既存ユーザのログイン

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。